2010年11月04日
上山のかかし
おは こんばんは よしひこです。
今年、9月頃 上山のかかし祭りに
行った時の お話でも のせようと思いました。
むかしは、かかし祭り会場と言えば、かみのやま
お城あるとこでしたよね。
会場が変わったのは さいきんなんだろうか?
市役所の裏の公園でした。駅より 15分~20分 歩き。
土地勘 ない人は 大変よね。
いろんな かかし ありました。
ゲ・ゲ・ゲ 鬼太郎のかかし 多かった。
1時間位 かかしを見学をして、お土産少しあったので
まんじゅうを買ってきました。
住所:山形県上山市石崎1-8-36【地図】
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜定休
テーブル:醤油、酢、ラー油、白コショウ、ソース
テイッシュの有無:おしぼり
接客:気にならない
画像:麻婆拉麺(730円)、もやしあんかけそば(660円
市役所近くの中華料理屋さん。一品料理や定食類をはじめとして、メニューはかなり豊富!特に麺類はヤキソバや冷たいものを含めると40種類もあるので、その中のたった2つを食べてレポートするっていうのもちょっと気がひけるのですが
まずは麻婆拉麺。あっさり中華スープと、適度にコシがあっておいしい中細ストレート麺にたっぷりかかった麻婆豆腐は、丁寧な仕事を感じさせてくれる深みのある味。特にひき肉はプリプリとした食感が美味で、家庭の味とはちがうプロの技術を実感できます。もやしあんかけそばも、ちゃんと下ごしらえされたもやしや、あんの中に細竹が入ってたりと料理に対する気くばりが感じられて嬉しい。両方とも全体的なバランスが良く、最後までおいしくいただけました。数種盛られた漬け物もそれぞれおいしく、好印象。


今年、9月頃 上山のかかし祭りに
行った時の お話でも のせようと思いました。
むかしは、かかし祭り会場と言えば、かみのやま
お城あるとこでしたよね。
会場が変わったのは さいきんなんだろうか?
市役所の裏の公園でした。駅より 15分~20分 歩き。
土地勘 ない人は 大変よね。
いろんな かかし ありました。
ゲ・ゲ・ゲ 鬼太郎のかかし 多かった。
1時間位 かかしを見学をして、お土産少しあったので
まんじゅうを買ってきました。
住所:山形県上山市石崎1-8-36【地図】
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜定休
テーブル:醤油、酢、ラー油、白コショウ、ソース
テイッシュの有無:おしぼり
接客:気にならない
画像:麻婆拉麺(730円)、もやしあんかけそば(660円
市役所近くの中華料理屋さん。一品料理や定食類をはじめとして、メニューはかなり豊富!特に麺類はヤキソバや冷たいものを含めると40種類もあるので、その中のたった2つを食べてレポートするっていうのもちょっと気がひけるのですが
まずは麻婆拉麺。あっさり中華スープと、適度にコシがあっておいしい中細ストレート麺にたっぷりかかった麻婆豆腐は、丁寧な仕事を感じさせてくれる深みのある味。特にひき肉はプリプリとした食感が美味で、家庭の味とはちがうプロの技術を実感できます。もやしあんかけそばも、ちゃんと下ごしらえされたもやしや、あんの中に細竹が入ってたりと料理に対する気くばりが感じられて嬉しい。両方とも全体的なバランスが良く、最後までおいしくいただけました。数種盛られた漬け物もそれぞれおいしく、好印象。


Posted by yosihiko at 18:41│Comments(0)